主要システム変数とその初期値
HCl の動作を制御するHCl 固有のグローバル変数には次のようなものがあります。
-  system:*gc*   ;; t
- 
   GCのメッセージ印刷を制御する。nil以外で印刷する。
-  system::*debug-defaults   ;; nil
- 
    デバッグモードでのデフォルトコマンドリスト。
-  system::*step-defaults    ;; nil
- 
    ステップモードでのデフォルトコマンドリスト。
-  system::*load-directories  ;; nil
- 
    loadにおいてファイルが存在しない場合に2次的に探索するデイレクトリ
のリスト。
-  system::*load-suffixes  ;;("fasl" "lsp" "lisp" "cl" "l")
- 
    loadにおいてファイルが直接存在しない場合に付加するtype名のリスト。
-  system::*load-verbose*  ;; t
- 
    load関数の:verbose引数のdefaultを与える。これがnilならばload
    を実行しても余計なメッセージは出力しない。
-  system::*safety-level*    ;; 0
- 
    コンパイラの最適化レベル。0で速度最優先。3で安全性最優先。
    この変数は(proclaim '(optimize (speed ..)))などで更新される。
-  compiler::*debug-level*   ;; 1
- 
    コンパイラのメッセージ出力制御であり0-5の値を取る。
-  system::*prompt           ;; (princ "->")
- 
    [n]を出力した後のプロンプトを制御するS式がセットされる。
    通常のモードでは(princ "->")だがEmacsモードでは
    (terpri)がセットされている。
-  system::*editor-command   ;; "vi"
- 
    ed で起動される外部エデイタコマンドを定義する。
もくじ