今は MSN に吸収されてしまい、独自のブラウザーは配ってないようですが。
User-Agent文字列に shift-jis を垂れ流すので、ごく一部で不評でした。
中身は Spyglass Mosaicをさらにカスタマイズした WorldTALK。 Win版NCSA Mosaic同様、フォントなどの細かいカスタマイズ機能があります。
接続時間を表示したり、先読み機能(「取り込み予約」)があったりと、 今見るとビンボ臭い機能があります。 先読みは Win版NCSA Mosaic 2.0 にもありますが、ぷららブラウザーについているのは 独自実装したもののような気がする。
開発元のTNIKは現在は "tenik.co.jp"のようです。
![[plala-browser 2.0.2]](plala2_0_2.gif)
| HTML level | 3.x |
|---|---|
| Frames | ○ |
| Stylesheet | × |
| JavaScript | × |
| マルチウィンドウ | △(1) |
| 日本語 | ○ |