かなり早い時機にプッシュ配信(実際はポーリングだが)でニュースを配る サービスを行っていた PointCast Networkのクライアント部分。 一時期、企業の Webトラヒックが大部分これで占められていたとかで有名。 現在はサービス停止しているので、 ニュース部分に新しいニュースを取ってくることはできない。 使えるのはWebブラウザ部分のみ。
画面はどうも Delphi の雰囲気を漂わせています。 バイナリを眺めても確かにあんま Microsoftっぽくない。 16bitアプリケーションなので NT で動かすと遅い。
![[PointCast 1.6]](pcn16.gif)
実は右下の転送メーターはHotJava/ぷららブラウザーのような櫛状式。
MSIE起動ボタンがあるのは、Web閲覧はそっちを推奨していたため。 Webブラウザの機能は低いから、WebはMSIEを使えとリリースノートか どっかに書いてあったような気がするのだが (アーカイブ中にないつーことは今はないオンライン版か?)
| Tables | ○ |
|---|---|
| Frames | × |
| Stylesheet | × |
| JavaScript | × |
| マルチウィンドウ | × |
| 日本語 | × |
※画像オフにはできない。 広告うんぬんというより単にHTMLエンジンにその機能がなかっただけ という気がする。
![]()