(2025/08) KDE 環境のブラウザ。のはずですが、 KDE 5 では標準ではインストールされなくなりました。 konqueror パッケージを陽にインストールする必要あり。
![[Konqueror 23.08 about]](./konqueror2308.png)
qt5-qtwebengine (WebEngine) が標準レンダリングエンジンになり、 kf5-khtml (KHTML), kwebkitpart (WebKit) はオプションになってしまいました。 WebEngine (Chromium) は KHTMLに比べ猛烈に重い。 i7 の 3.4GHz 機でも体感できるくらい違う。
kf5-khtml パッケージをインストールすることで、 より軽いKHTMLモードが使えるようになります。 軽くはないですが kwebkitpart をインストールすれば WebKit も使えるようになります。
(2025.08)ついに Google の検索結果が表示できなくなりました。 JavaScriptが必須になり、 最初のCAPCHAの画面がKHTML,KWebKitでは JavaScriptエラーで何も表示されない。 半年くらい前までは検索結果が少し崩れているものの 表示はできていた気がするんですが。
KHTMLモード GET /echoserver.html HTTP/1.1 Host:host Connection:keep-alive User-Agent:Mozilla/5.0 (X11; Linux i686) KIO/5.116 konqueror/23.08.5 Accept:text/html, text/*;q=0.9, image/jpeg;q=0.9, image/png;q=0.9, image/*;q=0.9, */*;q=0.8 Accept-Encoding:gzip, deflate, x-gzip, x-deflate Accept-Charset:utf-8,*;q=0.5 Accept-Language:ja-JP,ja;q=0.9,ja-Jpan-JP;q=0.8,en;q=0.7
WebEngineモード GET /echoserver.html HTTP/1.1 Host:host Connection:keep-alive Upgrade-Insecure-Requests:1 User-Agent:Mozilla/5.0 (X11; Linux i686) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) QtWebEngine/5.15.12 Chrome/87.0.4280.144 Safari/537.36 Konqueror (WebEngine) Accept:text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,image/avif,image/webp,image/apng,*/*;q=0.8,application/signed-exchange;v=b3;q=0.9 Accept-Encoding:gzip, deflate Accept-Language:ja_JP
WebKitモード: Safariと区別がつけづらい GET /echoserver.html HTTP/1.1 Host:host Connection:keep-alive User-Agent:Mozilla/5.0 (X11; Linux i686) AppleWebKit/602.1 (KHTML, like Gecko) konqueror/23.08.5 Version/10.0 Safari/602.1 Accept:text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8 Accept-Encoding:gzip, deflate, x-gzip, x-deflate Accept-Charset:utf-8,*;q=0.5 Accept-Language:ja-JP,ja;q=0.9,ja-Jpan-JP;q=0.8,en;q=0.7
| Table | ○ |
|---|---|
| Frames | × |
| Stylesheet | ○ |
| JavaScript | ○ |
| Cookie | ○ |
| マルチウィンドウ | ○ |
| 日本語 | ○ |
| UTF-8 | ○ |
| PNG | ○ |
| HTTPS | TLSv1.3 |
$Id$