HotJavaはβとリリース版で、見た目がだいぶ違いますが、 基本的な機能はそんなに変わってません。
右上のへこみは櫛状の転送メーター。見た目も楽しいし精神衛生上も よろしい機能ですが、これを装備しているのは HotJava とぷららブラウザー くらいです。
こんな感じに タグを表示させることもできます。 オーサリングツールでもないのに なんでこんな機能があるのかよくわからんですが。 (!)ボタンはHTMLのエラー表示。
しょっぱなから怒られているのは<!DOCTYPE>のため。
日本語なんかが入っていても全滅です。
iCabのうるささにも通ずるものがあります。
![[HotJava 1.0 preBeta1]](hotjava1_0b1.gif)
| HTML level | 2.0 |
|---|---|
| Frames | × |
| Stylesheet | × |
| JavaScript | ×(1) |
| マルチウィンドウ | ○ |
| 日本語 | ×(2) |