- ツールバー
- メニュー
- パネル
- Speed Dial
- ブックマーク
- エクステンション(拡張機能)
- Opera Widgets
- メモ
- Geolocation 機能
- Opera Link
- Opera Turbo
- Opera Unite
- コンテンツのブロック機能
- フィッシング・マルウェア防止機能
- BitTorrent
- 表示モード
- 開発者用ツール
- 設定
- 詳細設定
- スキン
- キーボードショートカット
- マウスの使用
- メールとニュース
- ニュースフィード
- チャット
- ダイアログ
- オートアップデート
- Opera をバックアップしておく
チャット
Page Down または Page Up を押すとスライドが切り替わります。
Opera には、基本的な機能を備え、洗練かつ統合されたチャットクライアントが搭載されています。
チャットを始める
初めてチャットルームに接続する際には、以下の手順に従って下さい。
- [追加] をクリックし、「チャット (IRC)」を選択します。
- 名前とメールアドレス(プライバシーを考慮する場合は何か他のもの)を入力します。
- チャットで表示させたいニックネームを入力します。サーバーによっては、ニックネームの文字数は最大 9 文字までに限定されています。
- 接続するチャットサーバーを選択します。
- [完了] をクリックするとアカウントが作成されます。
チャットアカウントの設定が完了すると、チャットルームの一覧が自動的にサーバーからダウンロードされ表示されます。
チャットルームへの参加
を メニューから選択して、チャットサーバー上のチャットルーム一覧を入手します。
- [クイック検索] 欄に文字を入力して特定のチャットルームを見つけることができます。
- カラムのヘッダをクリックしてチャットルーム一覧の並び替えを行うことができます。
- チャットルームをダブルクリックしてチャットに参加できます。
- [追加] をクリックし、リストに無いルーム名を入力して下さい。
チャットルーム
チャットルームに参加するとチャットタブが表示されますので、以下の点にご留意下さい。
- 画面の主要部分には、チャットルームに参加している人の間で交わされているコミュニケーションが表示されます。
- 参加している人数、そのトピックに関しては上部に表示されます。
- 画面下の入力欄に自分のメッセージを書き込むことができます。
- メッセージの種類を区別するために色別で表示されています。
ルームに参加している人のリストが画面右側に表示されます。ニックネームが太字で表示されているユーザーは、オペレータとしてチャットルーム内で特別な権限を持っていることを示しています。アドレス帳に登録されていないユーザーは、半透明のアイコンで表示されます。
ルーム内で発言するには、入力欄にメッセージを書き込んで下さい。
ご注意: チャットサーバーに多数のユーザーがいる場合、メッセージが届くまでにしばらく時間がかかることがあります。
チャットのステータス
デスクからしばらく離れる、電話で会話中などの理由で、他のユーザーに自分の現在の状態を知らせたい場合は、チャットメニュー でステータスを変更することができます。
その他のチャットルームでの機能
チャットルーム参加中に以下を行うことができます。
- 画面右側の一覧内にあるニックネームを右クリックすると、
- そのユーザーに関する "whois" 情報を入手することができます。
- そのユーザーのアドレス帳情報を保存・編集することができます。
- そのユーザーとのプライベートチャットを行うことができます。
- メールアドレスを知っている場合は、そのユーザーにメールを送信することができます。
- そのユーザーにファイルを送信することができます。
- をクリックして、自分のニックネームを変更することができます。
- 特定のユーザーのニックネームを入力することで、そのユーザーの注意を引くことができます。 ニックネームの最初の一文字を入力して Tab キーを押すと自動的に補完されます。このようにすると、相手の画面上でメッセージがハイライト表示されます(ほとんどのチャットクライアントが対応しています)。
- チャットルームで行頭に "/me" と入力すると、会話中の "アクション" を表現することができます。例えば、"/me sings" (歌っている)と入力すると、そのアクションがマゼンタ色で表示されます。
プライベートチャット
ニックネームをダブルクリックすると、プライベートチャットを開始します。プライベートチャットを行っている時は、ニックネーム一覧を右クリックした際に表示されるメニューと同様のオプションを持つ小さなツールバーが表示されます。
他のユーザーがプライベートメッセージを送信してくると、そのユーザーのニックネームが表示された新しいタブがポップアップ表示されます。
チャットルームで利用できるコマンド
ツールバーやメニューからチャットで必要な最小限のコマンドを実行することができますが、コマンドをタイプして行う場合には、Opera でのチャット中に標準の IRC コマンドを入力して実行することができます。以下は頻繁に使用されるコマンドです。
- /j または /join [ルーム名] で特定のチャットルームに参加する。
- /msg [ニックネーム] [メッセージ] で他のユーザーにプライベートメッセージを送信する。
- /nick [ニックネーム] で自分のニックネームを変更する。
- /whois [ニックネーム] でユーザーの情報を参照する。
- /invite [ニックネーム] [ルーム名] で他のユーザーをチャットルームに招待する。
- /part [ルーム名] でルームから退出します。
- /quit でチャットへの接続を断ちます。
絵文字
文字をいくつか組み合わせて、チャットやメールメッセージ内で使用する絵文字を表示することができます。
絵文字 | 文字列 | 内容 |
---|---|---|
|
楽しい顔 | |
|
悲しい顔 | |
|
ウィンクしている顔 | |
|
驚いた顔 | |
|
笑顔 | |
|
クールな顔 | |
|
無関心な顔 | |
:'( | 泣き顔 | |
|
怒った顔 | |
|
ジョーク | |
'< | パクパク |
チャットルームの作成
独自のチャットルームを作成してオペレータになるには、
を メニューから選択し、作成したいチャットルームの名前を入力して下さい。既に存在している名前を使用することはできないため、利用可能なチャットルーム名を見つけるまでに何度か異なる名前を入力する必要があるかもしれません。選んだ名前が既に存在する場合は、単に通常のユーザーとして、そのチャットルームに参加することになります。
ルームによっては、オペレータのみがトピック、チャットルーム一覧の表示・非表示、パスワードの保護などのオプションを変更することができます。ツールバーから「プロパティ」をクリックして、自分に許可されている変更項目を確認することができます。
ルームオペレータ
新しいチャットルームを作成すると、作成者が自動的にそのチャットルームのオペレータになります。オペレータは一覧内のニックネームを右クリックして、サブメニューの「コントロール」 から以下を行うことができます。
- オペレータのステータスを譲渡・剥奪する
- チャットルームでの発言を許可・拒否 する ("voice")
- 規約に違反する行為をしたユーザーをチャンネルから強制退出させる
チャットパネル
参加したすべてのチャットルームはチャットパネルに保存され、そのチャットルームが属するチャットサーバーの下にまとめられます。以前訪問したチャットルーム名をクリックして再度参加することができます。
また、同じサーバーにログオンしているユーザーのチャットニックネームをコンタクト情報に追加している場合、コンタクト名の一覧も表示されます。ニックネームをクリックするとプライベートチャットを開始することができます。
アカウントのプロパティ
から、セットアップウィザードでは設定できない以下のような追加オプションを設定することができます。
- チャットサーバーのポート番号(標準では 6667)
- 安全な接続(チャットサーバーにより必要となります)
- 各国の言語に対応するエンコード(見慣れない文字が表示されてしまう場合は、自分の言語を表示するために使用する正しい値を他のユーザーに尋ねてみて下さい)
アカウントは好きなだけ追加して設定することができます。また、同時に複数のチャットサーバーに接続することも可能です。
Copyright © 1995 - 2011 Opera Software ASA. All rights reserved.