Opera Software
  1. ツールバー
  2. メニュー
  3. パネル
  4. Speed Dial
  5. ブックマーク 
  6. エクステンション(拡張機能)
  7. Opera Widgets
  8. メモ
  9. Geolocation 機能
  10. Opera Link
  11. Opera Turbo
  12. Opera Unite
  13. コンテンツのブロック機能
  14. フィッシング・マルウェア防止機能
  15. BitTorrent
  16. 表示モード
  17. 開発者用ツール
  18. 設定
  19. 詳細設定
  20. スキン
  21. キーボードショートカット
  22. マウスの使用
  23. メールとニュース
  24. ニュースフィード 
  25. チャット 
  26. ダイアログ
  27. オートアップデート
  28. Opera をバックアップしておく

ネットワーク

設定 > 設定 > 詳細設定 > ネットワーク

Page Down または Page Up を押すとスライドが切り替わります。

プロキシサーバー

プロキシサーバーとは以下のことができるコンピュータのことです。

をクリックして必要な情報を入力します。適応するプロトコルを使用したすべての通信が指定したプロキシサーバーを通して行われます。

プロキシを使用するには以下を指定して下さい。

  1. プロトコル(HTTP など)
  2. インターネットアドレス(proxy.example.org または 192.0.34.166 など)
  3. ポート番号(5000 など)

上の情報は、インターネットサービスプロバイダ (ISP)、プロキシサーバーをホストしている組織・機関、プロキシソフトウェアに付属している文書などから入手することができます。

プロキシを通さずに特定のサイトにアクセスするには、プロキシを使用しないウェブアドレスのリストを入力します。

ご利用のインターネットプロバイダが自動プロキシを要求した場合は、ISP から与えられたウェブアドレスを入力して下さい。

プロキシに関する詳細を見る

サーバー名の自動補完

Opera のアドレス欄に単語を一つ入力すると(例として「opera」)、Opera は以下のような動作を行います。

  1. opera」というニックネームのブックマークを検索する
  2. 「opera」をデフォルトの検索エンジンで検索する

Opera のアドレス欄に単語を入力し、その後に / を追加すると(例として「opera/」)、Opera は以下のような動作を行います。

  1. 「http://opera/」というローカルネットワーク内のコンピュータを検索する
  2. プリフィックス(「www」など)とサフィックス(「com」など)を追加してサーバー名の自動補完を試み、「jp.opera.com」を検索する

プリフィックス、サフィックスの一覧はカンマ区切りで入力して追加することができます。例えば、お住まいの国のトップレベルドメインなどをプリフィックスの一覧に追加することができるでしょう。

ご注意: 複数の組み合わせを試みると、その分時間を要します。接続が遅い場合、この機能をオフにするとブラウジング速度が向上する可能性があります。

ワンポイント: プリフィックスとサフィックスによるサーバー名の自動補完を省略するには、Ctrl+Enter を押して下さい。

国際化ウェブアドレスのエンコード

サーバーによっては、推奨されている UTF-8 エンコードではなく、ローカルなエンコード(latin-1 など)を使用して Opera がアドレスをエンコードすることを指定する場合があるかも知れません。

右のアドレスを入力したい場合 http://www.example.org/æøå.html
latin-1 では右のようなアドレスを入力します http://www.example.org/%E6%F8%E5.html
UTF-8 では右のようなアドレスを入力します http://www.example.org/%C3%A6%C3%B8%C3%A5.html

リファラーのログ

ウェブサイトの中には、ユーザーがどのページから訪問してきたのか、そのリンク元を見て、それに従って振る舞うものがあります。ウェブサイトに自分がどのサイトから訪問したのかを知らせたくない場合は、「リファラー情報を送信」のチェックを外して無効にして下さい。

ご注意: リファラー情報を送らないと正しく動作しないサイトもあります。

オートリダイレクト

ウェブページの中には、ユーザーを別のページ、もしくはサイトに自動的にリダイレクトさせるものがあります。リダイレクトのリンクをクリックして手動でコントロールをしたい場合は、 「オートリダイレクトを有効にする」のチェックを外して無効にして下さい。

サーバーへの最大接続数

同一サーバーへの接続数の最大値は、標準で設定されている 16 のままにしておくことをお勧めします。ただし、ブラウジングの速度に問題がある場合には設定を調節して下さい。

最大の総接続数

全サーバーへの接続数の最大値は、標準で設定されている 64 のままにしておくことをお勧めします。ただし、ブラウジングの速度に問題がある場合には設定を調節して下さい。

サイトごとの設定

ネットワークの設定は、サイト上で右クリックして表示されるサブメニューから、サイト ごとに行うことができます。サイトごとのネットワーク設定では、エンコード、リファラー情報、リダイレクト設定に加え、ブラウザの識別を設定するオプションがあります。

ウェブブラウザがウェブサイトに接続するとき、ブラウザはサーバーに対して自分のブラウザ情報を通知します。ウェブサイトにより、それぞれのブラウザ用のコンテンツを用意している場合があります。しかしブラウザは常に開発されており、サイトのデザイナーが予期した通りの効果がいつも反映されるとは限りません。

サイトの閲覧に問題がある場合には、サイトごとの設定でブラウザの識別情報を変更し、F5 を押してページを更新して下さい。

ご注意: 「Opera として認識させる」以外を選んだ場合、Opera は Opera であることを示しながらも他のブラウザを装います。「完全に~として認識させる」を選択した場合、Opera であることを完全に隠します。このオプションが必要となるケースはほとんどありませんが、サイトのデザインが崩れてしまっている場合などに役立つ場合があります。